今回はラスベガスについて実際に行ったスケジュールを交えながら紹介していきます。
スケジュール公開 LV1日目
それではまず素人ながら僕の自作したしおりに沿って書いて行きたいと思います!

※空港には出発の二時間前には着いてました。はやめの行動を心がけましょう!
この日の私達の主な行動は
- 関西国際空港~ラスベガスへ!(LAで乗り継ぎあり)
- 夜ご飯はバフェ
- ホテル巡りをする
- ベラージオの噴水鑑賞
上記画像以降のスケジュールについては追って画像を追加していきますので画像を見ながらスケジュールのイメージして、あなたなりのラスベガス攻略を♪
空港編
- チケット引換
- ポケットWi-Fiを借りに行く
- 荷物を預ける
- 見送ってくれた家族に全力で手を振る
関西国際空港(以下、関空)は第一ターミナルの4階が国際線の搭乗カウンターになっています。そちらでまず上記を全て済ませ、手荷物検査ならびに出国検査を受けに行きます。
出国検査終了後、奥さんが大量に予約していた免税品を受け取りに行きます。
ここで注意していただきたいのが機内持ち込みとアメリカでの検疫です。
あまりここでたくさん買ってしまうと持ち込みができず、最悪の場合没収されてしまう事もあるので、特に液体物に関しては注意しましょう!
※ファンデーションも液体物に含まれるので要注意!
機内編
ラスベガスにいくにはロサンゼルスで乗り換えが必要。
ロサンゼルスに到着するまでに約13時間ほど。
今回はJALを利用!
長時間、機内で過ごすのはきつい!!
機内での快適な過ごし方の記事は現在作成中...
その時の機内食は「中華丼orハヤシライス」を選べました。
夫婦で別々を選び持って来てもらうと思ったより豪華!味も悪くない。

JALは頻繁に機内食がかわるので出発日程が決定したら調べてみるのもいいかもしれません♪
デザートも出てくるので結構おなかも膨れると思いますよ!
ラスベガス到着後編

ラスベガスに到着し無事入国も完了しました。ひやひや(汗)
僕の作ったしおりに乗り継ぎ~入国まで詳しく書いているので参考にしてみて下さい。
夫婦2人で行く初めての海外旅行だったので、ガイドさんの送迎を付けましたが、この旅行以降、飛行機の手配~ホテル予約等全て自分でできるようになりました!
また海外旅行の飛行機予約~ホテル予約等記事をあげていくので海外旅行が不安という方や大手旅行会社を使うと高いと感じている方はこのブログをブックマークしてお待ちください♪
観光編
まずはしおりをご覧ください。↓

この日はリッチにバフェ(日本ではブッフェ)をシーザーズパレスで堪能しました。
少しお値段はしますがしおりに書いてる通りなんと500種類以上!!あります。
アメリカンな超でかいステーキ!!や和食、中華や韓国料理、いかにもアメリカっぽい甘そうなデザートも豊富に揃っており大満足でした!検索すればyoutubeなどでも出てきますよ!
高くても行く価値があり!
他にもバフェを味わえるところはたくさんあるので是非調べてみて下さい!食事が終われば、ホテル巡り!
ラスベガスには有名なホテルがたっくさんあります。
はじめは妻もこう言っていました。
でも声を大にして言いたい。「ラスベガスのホテルなめたらあかん」
全てコンセプトがあり、見た目のインパクトも凄いです。しおりにホテルごとの説明があるので是非参考にしてみてください。
地図で見る以上におっきいので予定を立てる際は気を付けましょう!
僕たちの移動手段はすべてUber(ウーバー)とLyft(リフト)でした。