私達夫婦は学生の頃からスポーツのアウェイ試合観戦やYouTuberのイベントなど全国どこでも飛んで行っちゃいます!
現在私は社会人1年目の銀行員、妻は専業主婦の2人家族です。特別お金持ちな訳ではありません。
そんな私達でも全国飛び回れる行けるコツをお教えします。
楽天トラベルで予約を
北海道と沖縄以外の長距離移動の交通手段は基本バスです。高速バスや夜行バスなど
大阪在住の私達は東京くらいだと1500円ほど!
ではどこから予約しているのか?
それは楽天トラベルです!
なぜ楽天トラベルがいいのか?
≪高速バス≫で検索すると比較サイトなどで安いバスが出てきますがでもそこからは予約しません。
そんなに違う?と思う方いると思いますが本当に違います。
遠征にたくさん行くし、旅行もいっぱい行く!って方は天クレジットを作るともっともっと交通費も宿泊代もお得にできます。楽天クレジットは年会費がずっと無料なので作っておいても損はないでしょう!
>
予約の仕方を詳しく解説
こちらから楽天トラベルにアクセス。
まずは割引クーポンなどがないかチェック。
楽天スーパーセールなどの際はこちらの楽天トラベルもスーパーセールでクーポンがあるので覚えておいてください
高速バス・夜行バスツアーを選択します。
出発地・目的地を入力し検索
次に並び替えで料金を安い順に変更します。
こうする事で1番安いバスを探す事が出来ます。
楽天を使うとクーポン・ポイントがあるので大変お得です!
安くいけてもバスってしんどそう?
私達は友達などにもよく聞かれますが夜行バスってしんどくないの?という疑問。
高速バス(夜行バス)の4列シートは少し窮屈感があります。その分とても安い。
では3列シートの場合はどうでしょう?3列シートの場合は窮屈感は少ない、またはほぼ感じない程度です。
⇒夜行バスを快適に乗るコツはここにあった!!知って得する節約術
早くから日程が決まっており予約できる場合はバスの一番後ろを選ぶといいでしょう。
その理由は気兼ねなく後ろに倒せるので、フラットな状態に。後ろに人が居ると遠慮してなかなか倒せずなかなか寝れず初めての方でしたら、少ししんどい思いをするかもしれません。
夜行バスで行くメリットは安いだけじゃない
安いだけでしんどそう…などと思うかもしれませんが他にもメリットがあります。
それは朝早くに着く事!飛行機や新幹線は当日に出発するので(前日に到着してもいいのですが宿泊代がかかるので)たとえ始発に乗ったとしても夜行バスより早く着くことはほぼありません。
少しでも早く着ける+宿代の節約になります。
あると便利!それはこのアイテム
高速バス(夜行バス)に乗る時の必須アイテムをご紹介します。
まずはこちら!女性に特におすすめな物が
着圧ソックスです!これを履いていないと次の日に足がむくみ靴がきつく感じてしまいます。ですがこれを履くだけでその悩みはスッキリ解消!
次にまた女性におすすめな物になってしまいますが
こちらの朝パックです!
バスの中で目覚めてからこの朝パックをする事で顔を洗う+化粧水効果があります。
(バスの中は真っ暗なのでパックをしても目立ちません。パックする時間は5分程度です)
このパックはスッキリするので私の夫も率先していつもやっています!到着してからトイレで顔を洗ってもいいのですが、それよりも便利で手間も少ないので必ず使ってます!
他には
- アイマスク(なくても問題なし)
- マスク(乾燥防止のためにしてます)
などがあげられますが、これを準備する程度で快適なバスタイムが過ごせるはず♪
お安く抑えて、是非他の部分を充実させてください♪