夜行バスは窮屈そうで無理…と思っている方も
一度こちらの記事を読んで頂いて夜行バスも検討してみてはどうでしょうか?
旅費を少しでも抑えたい方には大変おすすめ!
- 便利グッズ紹介
- 荷物の詰め方のコツ
を紹介詳しく紹介していきます。
絶対あると役立つリスト
こちらの記事でも書きましたが、
着圧ソックス
朝パック
マスク
はあるといいでしょう。
上記以外の便利グッズ
ホットアイマスク
これがあるだけで睡眠の質が一気に上がります。
他にもお勧めなのがBluetoothのイヤホン
コンセント付バスはではスマホと携帯を繋いでしまうので、スマホで音楽を聴きながらねよう!と思ってもイヤホンをつなぐことが出来ませんよね。そこでBluetoothのイヤホンがあれば充電しながら音楽を聴くことが可能です!
使い捨て歯ブラシも便利でしょう。
こちらからでも購入できますが100均にある事もあるのでチェックしてみてください。
でもそんなに持っていくのって荷物になる…
パックと着圧ソックスとホットアイマスクと……と荷物が増えてしまいますよね。
僕たちの持ち運び方をご紹介!
まず着圧ソックスは家から履いていく!次にパックは使用する枚数分だけジップロックにいれて持っていきます。ジップロックの蓋をしっかり閉めるとパックの液が漏れ出る事もありません。
荷物の入れ方にもコツはある!
それは、バスの中特に4列シートのときは少し狭いので鞄から荷物を探し出す事が大変です。
なので先ほどあげたものは鞄の1番上に!サっと出せるようにする事でバスが発車するまでに寝る体制に入ることが可能です。
そうすることで酔い防止にもなります。
バスが動いている時に荷物を探すと”私は車酔いはしない!”って方でも酔ってしまったりします。
なのでバス内で使うものは絶対鞄の一番上に。また巾着袋やポーチに分けて入れておくと大変良いとおもいます!
これであなたも完璧!!
これで夜行バスライフは快適に過ごせるでしょう♪
高速バスをうまく使う事で安くお得に旅行を楽しんでください(^^)