今回はタイ、バンコクのドンムアン空港について詳しく書いて行きます。これからバンコク旅行を考えている方は必見です。
ドンムアン空港って「市内へのアクセスは?」「食事できるところはある?」といったお悩みを解決していきます!
目次
ドンムアン空港とは?
ドンムアン空港は、タイの首都バンコクにある第2の空港です。
バンコクから約24km北に位置しています。 エアアジア系やノックエアなどLCCが多く発着しています。
ターミナル1は国際線専用
ターミナル2は国内線専用
ドンムアン空港とスワンナプーム空港の違い
ドンムアン空港 | LCCのノックエア、オリエント・タイ航空、エアアジア(国内線 国際線)などのLCC ローカルコスト キャリア | LCC国際線&国内線 |
スワンナプーム空港 | JAL・ANA ・タイ国際航空 シンガポール航空などのレガシーキャリアと呼ばれる 既存の航空会社からの国際線 | 国際線&国内線 |
ドンムアン空港から市内までのアクセス方法
ドンムアン空港から市内までのアクセス方法は大きく分けて3つあります。
・バス
・タクシー・Grab
・国鉄
バス
私達はバスを利用しました!バスを乗る上での注意点は以下の通りです。
日本のようにアナウンスがない
「次は○○です」などのアナウンスは一切ありません。
Googleマップや地図等で確認しながら乗る必要があります。
降りたいバス停付近に来た場合には乗務員さんに「ヤークバイ〇〇〇〇」(私は〇〇〇〇に行きたい)と伝えるか、ブザーを押すと降りる事ができます。
バスのアプリやGoogleマップ等のタイで使えるオススメアプリを以下の記事にまとめていますので参考にしてみて下さい!
タクシー・Grab
タクシーやGrabを使うと簡単に移動ができます。
タイではタクシーはポピュラーな乗り物。バスよりか値段は上がりますが楽でなおかつ自分の行きたいところにピンポイントで連れて行ってくれるのでかなり良いと思います!
タイは渋滞が凄まじいので到着後のスケジュールには注意
国鉄
国鉄は少しわかりにくい場所にあるのであまりお勧めしません。
ドンムアン空港の到着ロビーに着いて、一番最初に目に入る案内板でも「バス」「シャトルバス」「タクシー」の乗り場は案内されていますが、「鉄道」の案内表示はなぜかありません。
ですが、バンコクの日常を存分に感じられるので、バンコクを感じたい!という方にお勧めです。
オススメの移動方法はバス
オススメの移動方法は1番はじめにあげたバス
価格が安いというのが一番のメリット!
乗り方に関しても最初は不安に感じますが、軽く下調べすればどこでも行きたいところへ行けちゃいます!
日本と違い、運転手さんとは別に料金を回収するスタッフさんが居るので、その人に行きたいところを伝えることが出来ればより安心です。
空港内グルメ
ドンムアン空港の二階にはローカル感満載のフードコートがあります。
ローカルな雰囲気と本場のタイ料理を味わいたい方にお勧めです。
ここは少し薄暗い場所にあり、あまりキレイとはいえないフードコートでした。

ですがその立地や雰囲気からか日本人はほぼいませんでした。思い切って私達は帰国前最後にローカルグルメを味わいました!
・お店が少ないので選択肢は少なめ
・ローカル感は存分に味わえる
・味は問題なく美味しい!
実際に食べてみた感想
こちらのフードコートはお店でお金を払うのではなくチケットを入口で購入後、お店に行き注文、その後にチケットを渡し、商品を受け取ります。
実際に私達はチキンライスを購入してみました!


旅行相談について
最後までお読み頂きましてありがとうございます。今回の記事についてご理解頂けましたでしょうか?
この記事だけではわからない…やもっと〇〇が知りたい等質問ございましたら、下記LINE@よりご連絡いただけますとすぐにお返事いたします!また質問でなくても、旅先は決まったけどスケジュールが決まらないや、旅先が決まらないなどの旅行に関するご相談も完全無料で行っています。

※ありがたいことにたくさんの方からお問い合わせ頂いている為、多少お返事遅れる可能性がございますが必ずお返事させて頂きます。
