おはMATTA~!(/・ω・)/
これが最初のリアルな妻の感想。
同様にナイトサファリは行きたいけど、リバーサファリも行くべき?所要時間はどれくらい?と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために「リバーサファリの中身」について詳しく書いていきます。
目次
シンガポール旅行でリバーサファリは行くべき?

結論から言うと行くべきです。私達はリバーサファリに行って動物やアトラクションそして食べ物まで満足する事ができ時間を有効に使えたと思えました。
以下では理由やリバーサファリの内容について詳しく触れていきますので興味を持たれた方は是非行ってみて下さい♪こちらではチケットを安く購入した方法もご紹介していますので参考にして頂ければと思います。
リバーサファリとは?

リバーサファリは2013年にオープンした世界8大運河をテーマにした世界最大級の淡水生物パークです。
場所はナイトサファリ・シンガポール動物園と同じ敷地内にあります。(もちろん入場ゲートは別)
園内には8大運河に生息する淡水生物はもちろん、運河周辺にする陸上の動物(パンダ)も展示されています。水族館と動物園が合わさった今までにないような施設です。
リバーサファリに行く際の所要時間
所要時間はじっくり見て回ると大体2~3時間程度。
他にもショーやアトラクションなどがある為、半日程度はリバーサファリで過ごす事が出来ます。
そんなに時間を取らないので滞在日数が少ない方にもおすすめです。
リバーサファリに行く際のスケジュールとして1番定番なのが昼頃から動物園やリバーサファリを見て回り、夜はナイトサファリに行くというコースです。
リバーサファリで見る事が出来る動物たち
ジャイアントパンダ

「リバーサファリ」の人気者はこのパンダちゃん。名前はオスのkai kai君とメスのjia jiaちゃんです。
リバーサファリの凄いところはガラスが無く近い距離で見られること!日本では中々見られない距離です。
マナティー

沢山の巨大マナティーが泳ぐ水槽は迫力満点。初めて見た時はマナティーの大きさに驚かされました。
リバーサファリのアイドル・マナティーを見ると可愛くてハマる方続出。しかもこのマナティーちゃんに餌付けも出来ちゃいます。
※上記チケットは餌付け体験のみです。お得な入場チケットは事前にこちらから購入する事が出来ます。
リスザル

リスザルの森というエリアに行くと間近でリスザルを見る事が出来ます。
リスザルは仲間同士で毛づくろいをしていたり一人で行動していたり可愛い仕草をたくさんみせてくれます。こちらも時間によって餌やりが出来るのでチャレンジしてみて下さい。
リバーサファリでのアトラクション紹介
次にリバーサファリ内で1番人気!アトラクション(計2つ)をご紹介します。
アマゾンリバー・クエスト

アマゾンリバー・クエスト(S$5)ではディズニーランドのスプラッシュマウンテンの様な乗り物に乗ってリアルジャングルクルーズを体験する事ができます。こちらは少しの落下と濡れるポイントがあります。
このボートライトの所要時間は10分程度です。
絶叫が苦手な方必見ポイント
いざボートライドを目の前にすると妻は
と絶叫が苦手なので乗り場のイメージ映像と乗り物を目の当たりにして中々乗れませんでした…。
兄さん
兄さん
と、茶化してきます(笑)並んでいた列もなくなるほどその場で乗るかならないか迷ってしまいました。
兄さん
と英語の話せない妻と日本語の話せないスタッフとのコミュニケーションが長時間続きましたが、乗り終えた妻の感想が
絶叫が全く乗れない妻が「これは絶叫じゃない!乗り物に圧倒されるかもしれないけど勇気をだして乗るべき!」と言っているので絶叫が苦手な人でも全く問題なし!
・落下は3回
・2回目の落下が一番大きい
・スピードは無くゆっくりと滑り降りるイメージ
・怖くないので落ち着いて生き物の観察をするべし
たくさんの人と乗るのもいいですが出来るだけ少人数で…や家族だけで乗りたい!という方は少し時間を置くと貸し切りで乗れるかもしれません。

アマゾンリバー・クエストではこの様にフラミンゴやジャガーを間近で見られたりとしっかり動物も見る事が出来ますので安心してください。
リバーサファリ・クルーズ

リバーサファリ・クルーズは無料です。
所要時間は約15分間でシンガポール動物園のキリン、ナイトサファリのゾウのエリアなどを周遊します。
オススメの座席は最前列
理由は運転席からの景色が楽しめる+帰りにすぐ降りれるからです。
このリバーサファリ・クルーズは特にこれといった注目ポイントがなくゆっくりと時間が過ぎていくので時間が限られている方は乗らなくても良いかも。
グルメ紹介
リバーサファリに行くとそのままナイトサファリに行くのが主流です。そうするとどこかで1度食事をしなければいけません。ポイントとしては園内のレストランは高いので退場してから食事をとりましょう
園内のお店は日本の遊園地などもそうですが値段が高く設定されています。しかし一歩外に出るとケンタッキーやフードコートなど(値段設定も通常)もあるのでオススメです。
ですが園内にも行ってほしいインスタ映えなお店があるのでご紹介します。
ママ・パンダ・キッチン

なんと可愛いパンダカフェ!
SNS映えもする事から女性に大人気です!
レジで注文&支払い(クレジットカード可)し、受け取りと片付けも自分で行うセルフサービスのお店です。
パンダまん(S$2.90)
パンダカプチーノ(S$6.50)
上記画像がパンダの顔をしたパンダまんで味は粒あんとチョコレートの2種類から選べます。

続いてこちらがパンダカプチーノです。
ココアパウダーでパンダが描かれたカプチーノは通常の倍はある大きなカップにたっぷりと入っています。
アニマルショーの時間
リバーサファリに行くと是非見てほしいのが2019年から開催されているアニマルショーです。
-開催時間-
・11:30
・14:30
・16:30
まとめ
・見所はパンダ・マナティー
⇒マナティーの餌付けもオススメ
・リバークエストは絶対に乗るべき!
⇒絶叫が苦手でも問題なし
・パンダカフェは是非行ってほしい!
・チケット購入方法について詳しくはこちらの記事