ラスベガスのホテルは大きな噴水ショーやカジノ、きらびやかなライトアップと夢が詰まった場所です。
ラスベガスにあるホテルでは宿泊をせずに見るだけでテーマパークの様な楽しみ方が出来るので一見の価値があります。
そこで今回は絶対におさえておくべきラスベガスのホテルをランキング形式で紹介。
ホテルによってテーマがあるのでそれぞれの特徴についても触れていきたいと思います。
5位 MGMグランド

こちらのMGMグランドはとにかく巨大なホテル中にはカジノやプールや高級ブランドが立ち並んでいます。
また世界的なボクシングのビッグマッチなども行われる見た目も知名度もめちゃくちゃ大きなホテルです。
このホテルでは本場のシルクドソレイユが見ることが出来ます。
またシルクドソレイユのO(オー)の鑑賞は事前にチケットを購入しておくのがお得なのでネットで事前購入をオススメします。
実際の口コミ
4位 ベネチアン

ラスベガスのランドマーク的なホテルのひとつがこちらのベネチアン!
イタリア・ベネチアンのサンマルコの鐘楼・ドゥカーレ宮殿などの様子が精巧に再現してあります!
なんといっても一番驚くのはホテルの中に川が流れがゴンドラが運航している事。
是非記念にこちらのゴンドラに乗ってみてはいかがでしょうか?
ベネチアンは、ラスベガスのストリップ沿いショッピングセンター近くに位置しており非常に分かりやすい場所にあります。
3位 ルクソール

大きなピラミッドとスフィンクス!
中に入ると近未来的な神殿の入り口が迎えてくれます。内部は巨大な吹き抜け構造になっており客室はピラミッドの壁に沿っています。
その為斜めに動くエレベーターが存在します。
斜めのエレベーターは少し古い感じ(音などが)がしましたが斜めに動くエレベーターは日本には無いので、すごく良い経験になりました!
ラスベガスでホテル巡りをする際にルクソールに行く方は是非斜めのエレベーターを体験してみてください。
ホテル巡りの中でダントツに変わっていて不思議なホテルでした!
世界一の光
こちらのホテルは夜になるとピラミッドの先っちょから光が放たれます。
その光はなんと世界1の強さ!

ラスベガスの観光地であるストラスフィアタワーに登った際、6キロ先のこの光をしっかりと確認できました。
ストラスフィアタワーに登った際はこちらの光を探してみて下さいね!

周りもキラキラしているので写真では見にくいですが、肉眼ではしっかりと青い光が確認できました。
2位 パリス

パリスは名前の通りパリがテーマのホテルです。
こちらもラスベガスのランドマーク的存在!
エッフェル塔・凱旋門・オペラ座が約1/2のサイズで再現され、本館の建物はパリ市庁舎を模しています。
外観は完全にパリそのもの。
内部もパリをイメージした作りになっていて、非常におしゃれ。
まるでパリの街中を歩いているかのようでした。
1位 ベラージオ

ラスベガスにきてこれを見ない人はいないでしょう!ベラージオです。
噴水ショーは15分に1回行われており気づけば3回連続で見ていました。
毎回同じ噴水ショーじゃないんです。音楽や噴水の出方などが変わります。
なので何度見ても飽きません!
上手く撮影するポイント
せっかく行くなら綺麗に撮りたい噴水ショーですが、噴水自体がが大きすぎて普通のスマホでは写り切りません…。
そこで私達はGoproを準備して行きました。
Goproは広角レンズがあるのでこの大きい噴水ショーを端まで全てキレイに映す事ができ、良い思い出になりました♪
ホテルにはだいたいバフェがある
ラスベガスのホテルにはほぼ確実にバフェ(日本でいうブッフェ)があります。
そこでたくさんあるバフェの中で“どこに行けばいいか分からない”という方に向けてオススメバフェの記事も準備しているので合わせてお読みください。
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございます。
眠らない街ラスベガスを是非満喫してきてください♪
当サイトには他にも様々な旅行のお役立ち記事がありますので
是非合わせてお読みください。